蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5233/00251/ |
書名 |
中世ヨーロッパ城郭・築城歴史百科 ヴィジュアル版 |
著者名 |
チャールズ・フィリップス/著
大橋竜太/日本語版監修
井上廣美/訳
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-562-07144-9 |
原書名 |
原タイトル:The medieval castle |
分類 |
5233
|
一般件名 |
城-歴史
建築-ヨーロッパ
西洋史-中世
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
中世ヨーロッパの城郭の構造から役割、歴史的な推移と変遷までがわかる一冊。有名な中世の城についての知識に、中世の城を再現するゲドロン・プロジェクトで得た設計と建造の知見を組み合わせ、多彩な図版とともに解説する。 |
タイトルコード |
1002110094610 |
目次 |
第1部 実践編(子どもの権利擁護と司法面接―三重県の取り組みから 病院拠点型ワンストップ支援センターにおける司法面接とケア 児童相談所にかかわる弁護士の役割 司法の現場における被害者支援と心理的ケアの実際 教育・保育現場における事実確認の問題) 第2部 研究編(話したがらない子どもと司法面接 記憶の変容とその仕組み トラウマ記憶のメカニズム 自閉スペクトラム症児・者の記憶特性と聴取における問題 アタッチメント研究の新展開―Crittendenの「アタッチメントと適応の動的‐成熟モデル」) |
著者情報 |
田中 晶子 2003年、京都女子大学大学院文学研究科博士後期課程教育学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、四天王寺大学人文社会学部准教授(博士(教育学)京都女子大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安田 裕子 2004年、立命館大学大学院応用人間科学研究科応用人間科学専攻修士課程臨床心理学領域修了。現在、立命館大学総合心理学部教授(博士(教育学)京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上宮 愛 2014年、北海道大学大学院文学研究科人間システム科学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在、立命館大学総合心理学部特任助教(博士(文学)北海道大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ