感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK浮世絵EDO-LIFE 浮世絵で読み解く江戸の暮らし

著者名 藤澤紫/監修 NHKプロモーション/協力 NHKエデュケーショナル/企画・協力
出版者 講談社
出版年月 2020.12
請求記号 7218/00422/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332645351一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00422/
書名 NHK浮世絵EDO-LIFE 浮世絵で読み解く江戸の暮らし
著者名 藤澤紫/監修   NHKプロモーション/協力   NHKエデュケーショナル/企画・協力
出版者 講談社
出版年月 2020.12
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-06-520665-2
分類 7218
一般件名 浮世絵   東京都-風俗   日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 NHKの番組「浮世絵 EDO-LIFE」を書籍化。東海道五十三次や富嶽三十六景などの名画から、江戸の暮らしを読み解く。絵の舞台や関連する風習なども紹介。
タイトルコード 1002010072515

要旨 林眞須美は本当に「毒」を入れたのか?林家を長年取材してきた研究者が、いびつな死刑囚の「実像」と事件の「真相」に迫る!
目次 プロローグ 二〇〇六年、大阪拘置所の面会室 収監以来二〇年、未だあきらめない約束
第1章 錯綜―あの日、事件現場で何が起きていたのか?
第2章 迷走―死刑判決に至るまでの「から騒ぎ」
第3章 応報―保険金詐欺事件と奇妙な人間関係
第4章 虚構―過熱するマスコミが作り上げた格好の犯人像
第5章 愛憎―夫婦と子どもたちの二〇年
エピローグ 「疑い」だらけの死刑判決 今も続く“獄中訴訟”に込めた想い
眞須美が長男へ宛てた手紙
著者情報 田中 ひかる
 1970年東京都生まれ。歴史社会学者(学術博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。