感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国という蟻地獄に落ちた韓国

著者名 鈴置高史/著
出版者 日経BP社
出版年月 2013.11
請求記号 3192/00358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237906482一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新型コロナウイルス感染症 化学療法 抗生物質

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00358/
書名 中国という蟻地獄に落ちた韓国
著者名 鈴置高史/著
出版者 日経BP社
出版年月 2013.11
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8222-7436-8
分類 31921022
一般件名 韓国-対外関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 「中国傾斜」をますます鮮明にする朴槿恵の韓国。中国の手の内に落ちていく韓国は、中国という蟻地獄からはい上がれるのか。「中国に立ち向かう日本、つき従う韓国」の続編。『日経ビジネスオンライン』連載を加筆修正。
タイトルコード 1001310095949

目次 第1章 古くて新しいイベルメクチン物語(米国への留学
メルク社と共同研究契約を結ぶ ほか)
第2章 新型コロナの発生とイベルメクチン(新型コロナの発生とWHOの対応
新型コロナ治療薬とワクチンの開発)
第3章 イベルメクチン論争の虚実(その後の各国の動き
イベルメクチン適応拡大への否定的動き ほか)
第4章 イベルメクチンはなぜ新型コロナに効くのか―イベルメクチンの作用機序と臨床(臨床報告1―イベルメクチンへの期待〜自宅/ホテル療養者に対する治療について
臨床報告2 ほか)
第5章 イベルメクチンの未来図(五輪開会時の日本はどうだったか
インドにおけるイベルメクチン ほか)
著者情報 大村 智
 1935年、山梨県韮崎市生まれ。薬学博士・理学博士。山梨大学学芸学部自然科学科卒。58年、都立墨田工業高校教諭。63年、教員として勤務の傍ら東京理科大学理学研究科修士課程修了、山梨大学助手。68年、北里大学薬学部助教授、71年、米ウェズリアン大学客員教授、75年、北里大学薬学部教授を経て、90年、(社)北里研究所理事・所長。現在、北里大学特別栄誉教授、東京理科大学特別栄誉博士、山梨大学特別栄誉博士。微生物が生み出す有用な天然有機化合物の探索研究を行い、これまでに520種を超える新規化合物を発見。「線中感染症の新しい治療法の発見」により、2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。