感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の死生観 (講談社学術文庫)

著者名 五来重/[著]
出版者 講談社
出版年月 2021.10
請求記号 387/00346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237966288一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 387/00346/
書名 日本人の死生観 (講談社学術文庫)
著者名 五来重/[著]
出版者 講談社
出版年月 2021.10
ページ数 285p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2687
ISBN 978-4-06-525749-4
分類 387
一般件名 民間信仰   生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 人は死んだら、まず怨霊になる。それは祭祀と鎮魂によって「恩寵をもたらす祖霊」に変わる-。日本列島を歩き尽くし、水葬や風葬、恐山信仰や熊野の補陀落渡海などから、庶民の宗教世界を掘り下げる。
タイトルコード 1002110060931

要旨 「ハラキリ」や殉死など、武士道ばかりが日本人の死生観ではない。仏教伝来以前の霊魂観や他界観が息づく根源的な「庶民の死生観」を求めて、著者は旅を続けた。その視線は、各地に残る風葬や水葬の風習、恐山のイタコと北海道の円空仏、熊野の補陀落渡海、京都の御霊会、沖縄のイザイホウ、遠州大念仏、靖国神社などに注がれる。
目次 1(日本人の死生観)
2(日本人と死後の世界
みちのくの神秘・恐山―その歴史と円空仏 ほか)
3(怨霊と鎮魂)
4(死と信仰―補陀落渡海の謎
古来の葬送儀礼から見た現代の葬儀と葬具 ほか)
5(墓の話)
著者情報 五来 重
 1908‐1993。茨城県久慈町(現・日立市)生まれ。東京帝国大学印度哲学科、京都帝国大学史学科を卒業し、高野山大学教授、大谷大学教授を務めた。文学博士。専攻は仏教民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。