ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
15 |
ざいこのかず |
4 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
心はどこへ消えた?
|
書いた人の名前 |
東畑開人/著
|
しゅっぱんしゃ |
文藝春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.9 |
本のきごう |
146/01662/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237946660 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132569290 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232454567 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332313994 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432645881 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432686737 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632463614 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832428219 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932517127 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132568241 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232495493 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332674393 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
楠 | 4331614018 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
志段味 | 4530914912 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
徳重 | 4630745208 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
146/01662/ |
本のだいめい |
心はどこへ消えた? |
書いた人の名前 |
東畑開人/著
|
しゅっぱんしゃ |
文藝春秋
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.9 |
ページすう |
251p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-16-391430-5 |
ぶんるい |
1468
|
いっぱんけんめい |
カウンセリング
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
コロナ禍の命がけの社交、過酷な働き方、段ボール国家…。今ほど心が蔑ろにされている時代はない。それはなぜかを解き明かすとともに、心の在り処を探る。心を取り戻すための小さな物語が満載。『週刊文春』連載を書籍化。 |
タイトルコード |
1002110051196 |
ようし |
命がけの社交、過酷な働き方、綺麗すぎる部屋、自撮り写真、段ボール国家、仮病…すぐにかき消されてしまう心を探して。『居るのはつらいよ』の筆者が贈る“心が閉じ込められた時代”の道しるべ。 |
もくじ |
春(バジーさんが転んだ メールで卓球 ほか) 夏(補欠の品格 補欠の人格 ほか) 秋(午前4時の言葉たち 雑談賛歌 ほか) 冬(中学受験の神様 ハルマゲドンの後で ほか) また、春(孤独の形 段ボール国家 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
東畑 開人 臨床心理士・公認心理師。博士(教育学)。1983年生まれ。2010年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。精神科クリニックでの勤務を経て、14年より十文字学園女子大学に勤務、現在准教授。17年に白金高輪カウンセリングルームを開業。著書『居るのはつらいよ』(医学書院)で第19回大佛次郎論壇賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ