蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210801148 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本食品大事典
平宏和/編集,田…
食品学 : 栄養機能から加工まで
露木英男/編著,…
超健康!若返る!ブロッコリーご飯ダ…
田島眞/著,吉田…
食品表示 : 食品表示法に基づく制…
田島眞/共著,池…
日本食品標準成分表2015年版<七…
文部科学省科学技…
宇宙食 : 人間は宇宙で何を食べて…
田島眞/著,西成…
誰も語らなかったアジアの見えないリ…
越純一郎/編著,…
新・桜井総合食品事典
櫻井芳人/監修,…
食品の表示 : 国内基準から国際規…
日本フードスペシ…
食品学 : 栄養機能から加工まで
露木英男/編著,…
日本食品大事典
杉田浩一/編集,…
食品加工学 : 加工から保蔵まで
露木英男/編著,…
「こつ」の科学 : 調理の疑問に答…
杉田浩一/著
食品図鑑
平宏和/総監修,…
栄養と健康のウソホント : トウガ…
平宏和/著,佐藤…
安全な食品の選び方・食べ方事典
田島真/著,佐藤…
食品と色
片山脩/共著,田…
粗食は大敵 : 長生きする人ほど、…
鈴木敦士/著,田…
食品加工学 : 加工から保蔵まで
露木英男/編著,…
食品学 : 栄養機能から加工まで
露木英男/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4985/01915/ |
備考 |
付属のDVD等は貸出できません |
書名 |
日本食品大事典 第3版 |
著者名 |
杉田浩一/編集
平宏和/編集
田島真/編集
|
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
861p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-263-70617-6 |
一般注記 |
欧文タイトル:ENCYCLOPEDIA OF FOODS 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm) |
分類 |
4985
|
一般件名 |
食品-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「日本食品標準成分表2010」収載の食品と国内の市場で見られる食品を合わせた約3180項目を収載。各項目ごとに漢字、分類科・属名などを明記し、成分特性や調理法も解説。カラー写真等を収録したCD-ROM付き。 |
タイトルコード |
1001310041742 |
要旨 |
東京スカイツリーの制振装置にも使われた、「倒れない五重塔」の秘密。驚異の湿度調整能力で家屋を守る古代瓦。名刀「正宗」に半導体顔負けの多層構造が隠されていた!朽ちない釘に重要な役割を果たした“不純物”とは?縄文人はアスファルトを利用し、レーザーをしのぐ穿孔技術をもっていた!現代のハイテクを知り尽くす半導体研究者が自ら体験・実験して見抜いた、古代日本が誇る、自然を活かしきった匠の技のすべて。 |
目次 |
第1章 五重塔の心柱 第2章 日本古来の木造加工技術 第3章 “呼吸する”古代瓦 第4章 古代鉄と日本刀の秘密 第5章 奈良の大仏建立の謎 第6章 縄文時代の最新技術 |
著者情報 |
志村 史夫 1948年、東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)。名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モンサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ