感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ダッチ・リノベーション オランダにおける建築の保存再生

書いた人の名前 笠原一人/著
しゅっぱんしゃ 鹿島出版会
しゅっぱんねんげつ 2021.5
本のきごう 5233/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237881305一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5233/00244/
本のだいめい ダッチ・リノベーション オランダにおける建築の保存再生
べつのだいめい DUTCH RENOVATION
書いた人の名前 笠原一人/著
しゅっぱんしゃ 鹿島出版会
しゅっぱんねんげつ 2021.5
ページすう 262p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-306-04682-5
ぶんるい 523359
いっぱんけんめい 建築-オランダ   建築物-保存・修復
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 日本の10分の1ほどの国土に5万件以上の文化財がひしめくオランダ。歴史的価値と新しい魅力が共存する、ユニークで大胆な建築の保存活用や改修の事例を、豊富な写真資料とともに紹介。現地をめぐれる地図コード付き。
しょし・ねんぴょう 文献:p246
タイトルコード 1002110011598

ようし オランダ国内で100件以上、計130件ものヨーロッパの改修事例を豊富な写真資料とともに紹介。現地をめぐれる地図コード付き。
もくじ 第1章 保存・活用事例(ミュージアム
教会堂
修道院 ほか)
第2章 改修の手法(増築
室内化
減築 ほか)
第3章 ダッチ・リノベーションの環境と背景(社会環境
文化財制度
文化財の活用へ向けた制度と取り組み ほか)
ちょしゃじょうほう 笠原 一人
 京都工芸繊維大学助教。1970年神戸市生まれ。1998年京都工芸繊維大学大学院博士課程修了。博士(学術)。2010‐11年オランダ・デルフト工科大学客員研究員。DOCOMOMO Japan理事。住宅遺産トラスト関西理事。近代建築史、建築保存再生論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。