感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物はなぜ死ぬのか (講談社現代新書)

著者名 小林武彦/著
出版者 講談社
出版年月 2021.4
請求記号 460/00515/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237881016一般和書1階開架 貸出中 
2 鶴舞0238243315一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132600178一般和書一般開架 在庫 
4 熱田2232437406一般和書一般開架 在庫 
5 2332299250一般和書一般開架 在庫 
6 2432605943一般和書一般開架 貸出中 
7 中村2532308257一般和書一般開架 在庫 
8 2632432098一般和書一般開架 在庫 
9 2632596116一般和書一般開架 在庫 
10 2732380726一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832247999一般和書一般開架 貸出中 
12 瑞穂2932497569一般和書一般開架 在庫 
13 中川3032407631一般和書一般開架 在庫 
14 守山3132554605一般和書一般開架 在庫 
15 3232480396一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332656002一般和書一般開架 在庫 
17 天白3432452112一般和書一般開架 在庫 
18 山田4130888490一般和書一般開架 在庫 
19 南陽4231021918一般和書一般開架 貸出中 
20 4331514937一般和書一般開架 貸出中 
21 富田4431456179一般和書一般開架 貸出中 
22 志段味4530944380一般和書一般開架 在庫 
23 徳重4630731737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00515/
書名 生物はなぜ死ぬのか (講談社現代新書)
著者名 小林武彦/著
出版者 講談社
出版年月 2021.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2615
ISBN 978-4-06-523217-0
分類 460
一般件名 生物学   生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 生命の死には重要な意味がある。遺伝子に組み込まれた「死のプログラム」とは-。根源的な疑問である「そもそもなんで生き物は死ぬのか」について、生物学的視点から考察する。
タイトルコード 1002110005110

要旨 死生観が一変する現代人のための生物学入門!遺伝子に組み込まれた「死のプログラム」とは?
目次 第1章 そもそも生物はなぜ誕生したのか(天文学者になればよかった
「この世の始まり」を見る方法 ほか)
第2章 そもそも生物はなぜ絶滅するのか(「変化と選択」
DNAとRNA、似たもの同士が存在する理由 ほか)
第3章 そもそも生物はどのように死ぬのか(食べられて死ぬという死に方
食べられないように進化した生き物 ほか)
第4章 そもそもヒトはどのように死ぬのか(2500年前まではヒトの寿命は15歳だった
ヒトの最大寿命は115歳!? ほか)
第5章 そもそも生物はなぜ死ぬのか(死はヒトだけの感覚
多様性のために死ぬということ ほか)
著者情報 小林 武彦
 1963年生まれ。神奈川県出身。九州大学大学院修了(理学博士)。基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所を経て、東京大学定量生命科学研究所教授。前日本遺伝学会会長。現在、生科学学会連合の代表も務める。生命の連続性を支えるゲノムの再生(若返り)機構を解き明かすべく日夜研究に励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。