感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海図をつくる (交通ブックス)

著者名 杉浦邦朗/著
出版者 交通研究協会
出版年月 1996.03
請求記号 N558-7/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232796185一般和書2階書庫 在庫 
2 2630482756一般和書一般開架海と港在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N558-7/00247/
書名 海図をつくる (交通ブックス)
著者名 杉浦邦朗/著
出版者 交通研究協会
出版年月 1996.03
ページ数 213,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 交通ブックス
シリーズ巻次 207
ISBN 4-425-77061-7
分類 55878
一般件名 海図
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610010896

要旨 欧米のモノマネをしようとして全く違うものになり続けた日本の人事制度。雇用のカリスマが「ジョブ型」を斬る!
目次 はじめに 「ジョブ型」祭りに見る脱日本型、失敗の本質
1章 欧米と日本の雇用システムの違いをしっかり学ぶ(職務主義と職能主義の根源的な違い
結局「職務主義もどき」しか作れない理由
成果給で本当に変わったこととは? ほか)
2章 日本型雇用につきまとう5つの社会問題(ミドルが生きづらいのは日本だけ?その構造的な理由
50年間ずっと変えられなかった長時間労働
帰宅を阻む「二神教」社会 ほか)
3章 人事の組み立て―脱日本型の解(キャリアの法則というものに気づいていますか?
リクルートの人事制度を総合商社がマネできない理由
重厚長大企業が「新たな血」を受け入れる方法 ほか)
終章 偏見で語る「人事の嗜み」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。