感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中島宏 陶芸  (NHK工房探訪・つくる)

著者名 中島宏/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.
請求記号 N751-31/00703/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231479767一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219364128一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際組織 経済協力 発展途上国 食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N751-31/00703/
書名 中島宏 陶芸  (NHK工房探訪・つくる)
著者名 中島宏/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1990.
ページ数 77p
大きさ 22cm
シリーズ名 NHK工房探訪・つくる
シリーズ巻次 2
ISBN 4-14-009142-8
一般注記 奥付の書名:陶芸中島宏
分類 75131
一般件名 陶磁器
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p73
タイトルコード 1009410109985

要旨 一九三八年、日本占領下の上海。若く野心的な關東軍将校の間久部緑郎は、中央アジアのシルクロード交易で栄えた楼蘭に生息するという、伝説の「火の鳥」の調査隊長に任命される。資金源は、妻・麗奈の父で、財閥総帥の三田村要造だという。困難な旅路を行く調査隊は、緑郎の弟で共産主義に共鳴する正人、その友で実は上海マフィアと通じるルイ、清王朝の生き残りである川島芳子、西域出身の謎多きマリアと、全員いわく付き。そこに火の鳥の力を兵器に利用しようともくろむ猿田博士も加わる。苦労の末たどり着いた楼蘭で明らかになったのは、驚天動地の事実だった…。漫画『火の鳥』や手塚作品に数多く登場する猿田博士やロック、マサトたちと、東條英機、石原莞爾、山本五十六ら実在の人物たちが歴史を動かしていく!
著者情報 桜庭 一樹
 1971年島根県生まれ。99年「夜空に、満天の星」で第一回ファミ通エンタテインメント大賞小説部門佳作を受賞しデビュー。2007年『赤朽葉家の伝説』で第六〇回日本推理作家協会賞、2008年『私の男』で第一三八回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 トウゲイ ナカジマ ヒロシ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。