感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『日本書紀』集中講義 天武・持統・藤原不比等を語る

著者名 林順治/著
出版者 えにし書房
出版年月 2017.12
請求記号 2103/00893/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332459647一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・プラット ジョン・ケリー 竹内薫
感染症 微生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00893/
書名 『日本書紀』集中講義 天武・持統・藤原不比等を語る
著者名 林順治/著
出版者 えにし書房
出版年月 2017.12
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-908073-47-2
分類 2103
一般件名 日本書紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 「日本書紀」の“虚と実”を解明する! 天智と天武が異母兄弟であることや、天武と古人大兄は同一人物であることなど、驚くべき古代天皇家の系譜を紐解き、壬申の乱の原因など核心的謎に迫る。古代史講義シリーズ第2弾。
書誌・年譜・年表 文献:p209〜212
タイトルコード 1001710076230

要旨 歯周病、かみ合わせ、ドライマウス…口のトラブルが頭痛、ゆがみ、糖尿病、心身症etc.を引き起こす。
目次 第1章 歯は全身とつながっている(オーラル・エコロジーとは何か
オーラルエコから見た歯周病
オーラルエコから見たかみ合わせ ほか)
第2章 口腔環境は日常生活で悪化(暮らしの中の有害物質)
第3章 自分でできる、オーラルエコ(セルフケアが、マイナスからプラスへの変化を確実にする)
第4章 歯科統合医療―オーラルエコがめざすもの(統合医療とは何か?
歯科統合治療の現場で、行われていること
症状別、歯科統合医療の症例―各疾患への統合医療からのアプローチ ほか)
著者情報 福岡 博史
 1983年東京歯科大学卒業。医学博士。医療法人社団明徳会福岡歯科理事長。日本歯科東洋医学会常任理事・認定医、日本統合医療学会理事・認定医、日本ホメオパシー医学会歯科部会長・認定医、日本全身咬合学会評議員、日本バイ・ディジタルO‐リングテスト協会認定歯科医。最先端の歯科治療に、全身との相関関係や心理状態にまで目を配る歯科統合医療を実践する診療には定評があり、数か月先まで予約でいっぱいの歯科医として有名。歯と口から全身の健康管理を促す「オーラル・エコロジー」の提唱・普及につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。