感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしえて、シェフかんたん家庭料理 1人1品・シェフ70人のとっておきレシピ

出版者 イマージユ
出版年月 1996.07
請求記号 N596-13/05172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430426839一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596-13/05172/
書名 おしえて、シェフかんたん家庭料理 1人1品・シェフ70人のとっておきレシピ
出版者 イマージユ
出版年月 1996.07
ページ数 175p
大きさ 23cm
ISBN 4-594-01994-3
分類 59613
一般件名 料理(西洋)-フランス   料理(西洋)-イタリア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610039746

要旨 近年、進展が著しい近世の天皇・公家・朝廷研究。分析が進んでいなかった天皇の「近臣」である蔵人頭・御児・近習などに注目し、膨大な公家日記や関係資料を駆使して朝廷運営の実態を追究する。また、宝暦事件や天皇避諱欠画令を再検討。天皇の意思と機構を通した朝廷の最終決定との関係を解き明かし、近代・現代にいたる天皇の存在意義を展望する。
目次 第1部 朝廷内の役職(近世の蔵人頭について
近世朝廷の御児について
近世の近習小番について)
第2部 朝廷運営の実態(宝暦事件の基礎的考察
宝暦事件の再検討
宝暦事件後の朝廷
近世後期の天皇避諱欠画令)
著者情報 林 大樹
 1989年埼玉県に生まれる。2020年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻後期課程修了・博士(史学)。現在、学習院大学文学部助教・同人文科学研究所客員所員、東京大学史料編纂所学術支援専門職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。