感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早川孝太郎 民間に存在するすべての精神的所産  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 須藤功/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11
請求記号 2891/04061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237035795一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782 782

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04061/
書名 早川孝太郎 民間に存在するすべての精神的所産  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 須藤功/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11
ページ数 22,379,23p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 978-4-623-07839-4
分類 2891
個人件名 早川孝太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 奥三河に伝わる花祭を調査し、民俗芸能の古典「花祭」を著した、民俗学者で画家の早川孝太郎。柳田國男や澁澤敬三ら多くの民俗学者との交流とともに、旅の中で民間伝承を探究し続けた、その知られざる生涯を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p327〜336 早川孝太郎年譜:p343〜379
タイトルコード 1001610071710

要旨 ルールを知ることで、もっと成績が伸びて、もっと陸上競技が楽しくなります!小学生指導の達人が、陸上競技の基本の知識や覚えておきたいルール、間違いやすいルールを、写真やイラストをたくさん使ってお伝えします。選手、指導者、保護者のみなさん、そして審判員のみなさんにも役立つ一冊です。
目次 第1章 知っておきたい陸上競技の基本ルール
第2章 トラック競技に出場しよう
第3章 フィールド競技に出場しよう
第4章 道路競走・クロスカントリー・駅伝に出場しよう
第5章 競技会に参加しよう
第6章 クイズでルールを学ぼう
付録
著者情報 三浦 敬司
 1951年6月18日生まれ。日本大学文理学部体育学科卒業。陸上競技、幼児体育、サッカー等のおもにジュニア指導をおこなうミウラスポーツクラブの代表取締役。3人の全国チャンピオンをはじめ、小中学生の全国トップ選手を数多く育成。関東大会規模となった「キッズコロシアム大会」「キッズ・クロスカントリーリレー大会」や、「ジュニア陸上競技・チャレンジカップ」、そして板橋区においては「板橋少年少女陸上競技大会」ほか、多くの大会の開催・普及育成に努める。資格:国際陸上競技連盟(現世界陸連)公認レベル|コーチ。国際陸上競技連盟(現世界陸連)公認キッズアスレチック上級指導者。日本陸上競技連盟公認ジュニア指導者/日本陸上競技連盟S級審判員。役職:(公財)東京陸上競技協会理事・マーケティング・企画委員会委員長。(一社)板橋区陸上競技協会副会長。関東小学生陸上競技連盟会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。