感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

支那辺疆視察記

著者名 陳【コウ】雅/著 井上紅梅/共訳 武田泰淳/共訳
出版者 改造社
出版年月 1937
請求記号 #493/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011128523旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #493/00167/
書名 支那辺疆視察記
著者名 陳【コウ】雅/著   井上紅梅/共訳   武田泰淳/共訳
出版者 改造社
出版年月 1937
ページ数 496p
大きさ 18cm
分類 29228
一般件名 新疆ウイグル自治区-紀行・案内記   中国(北部)-紀行・案内記
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010099191

要旨 19世紀前半、ナポレオンや皇太子の風刺版画家として一世を風靡した後、ディケンズ等の挿絵画家として活躍したジョージ・クルックシャンク(1792〜1878)。クルックシャンクの生涯を作品とともに紹介。クルックシャンクの風刺画から当時のロンドンの風俗も読み解きます。
目次 第1部 ジョージ・クルックシャンク―ヴィクトリア朝の愛すべき挿絵画家(風刺版画の時代―若きクルックシャンク
挿絵画家の時代―クルックシャンクとウィリアム・ホーン
クルックシャンク最後の時代―クルックシャンクと禁酒運動)
第2部 クルックシャンクのロンドン(労働者階級
ごみ処理人
ウォッチマン(夜警)
辻音楽師(Street musician)
召使(Servant)
子供の学校
煙突掃除夫(Sweep)
四つ辻掃除人(Crossing Sweeper)
松明持ち(Linkboy)
労働者の食事
労働者の賃金)
著者情報 清水 一嘉
 愛知大学名誉教授。英文学、英国文化史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。