感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 44 在庫数 29 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぞなぞえほん 2のまき

著者名 中川李枝子/さく 山脇百合子/え
出版者 福音館書店
出版年月 1988
請求記号 エ/08305/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232127084じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0234760478じどう図書じどう開架ようじ在庫 
3 鶴舞0234827731じどう図書じどう開架ようじ在庫 
4 鶴舞0235674736じどう図書じどう開架ようじ在庫 
5 西2132592052じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 熱田2232111779じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 熱田2232267944じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 熱田2232364048じどう図書じどう開架ようじ在庫 
9 熱田2232522975じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 2331353066じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 2332405907じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
12 2431850193じどう図書じどう開架ようじ在庫 
13 2432588909じどう図書じどう開架ようじ在庫 
14 2632461030じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 2731622607じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 2732005943じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 2732389941じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 千種2831793167じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 千種2832085662じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 瑞穂2932122688じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
21 瑞穂2932215904じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 瑞穂2932526292じどう図書じどう開架ようじ在庫 
23 中川3032177903じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 守山3132443700じどう図書じどう開架ようじ在庫 
25 守山3132443718じどう図書じどう開架ようじ在庫 
26 守山3132640636じどう図書じどう開架ようじ在庫 
27 3232298244じどう図書じどう開架ようじ在庫 
28 3232507149じどう図書じどう開架ようじ在庫 
29 名東3331743207じどう図書じどう開架ようじ在庫 
30 名東3332208564じどう図書じどう開架ようじ在庫 
31 名東3332288186じどう図書じどう開架ようじ在庫 
32 天白3432419491じどう図書じどう開架 貸出中 
33 天白3432491037じどう図書じどう開架 貸出中 
34 南陽4230997548じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
35 南陽4231007511じどう図書じどう開架ようじ在庫 
36 4331340366じどう図書じどう開架ようじ在庫 
37 4331474280じどう図書じどう開架ようじ在庫 
38 4331542888じどう図書じどう開架ようじ在庫 
39 富田4431025875じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
40 志段味4530391988じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
41 志段味4530508219じどう図書じどう開架ようじ在庫 
42 徳重4239128327じどう図書じどう開架ようじ在庫 
43 徳重4630516732じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
44 徳重4630549816じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/08305/2
書名 なぞなぞえほん 2のまき
著者名 中川李枝子/さく   山脇百合子/え
出版者 福音館書店
出版年月 1988
大きさ 13cm
ISBN 4-8340-0742-1
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410028265

要旨 禅とは何か―禅は無念を宗とする。無念とは、一切処に無心なることである。禅者は、意識の本源を窮めんとする。禅は、二元的・対象的・分別的知識では把握不可能である。禅は無分別の自覚、無分別の分別を本源とするのである。―隠れた代表傑作の記念復刊。禅入門の決定版。
目次 禅と日常生活
筋肉生活と思想
機械文化と禅
大地と禅
坐禅
身と心
「オイ」と「ハイ」
百骸と一物
禅問答の端的
行と学〔ほか〕
著者情報 鈴木 大拙
 1870年、石川県金沢市生まれ。仏教学者。東京帝国大学選科在学中に、鎌倉・円覚寺で参禅に没頭。禅に関する著作を英語でも執筆し、日本の禅文化を広く海外に紹介した。コロンビア大学や大谷大学などで教鞭を執る。ヨーロッパ神秘思想の紹介にも寄与した。1966年逝去。文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。