感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時空のゆがみを解きほぐす数学 幾何学はいかに宇宙を支配するか

著者名 スティーヴ・ネイディス/著 シン=トゥン・ヤウ/著 辻川信二/監訳
出版者 すばる舎
出版年月 2024.8
請求記号 421/00618/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238441927一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00618/
書名 時空のゆがみを解きほぐす数学 幾何学はいかに宇宙を支配するか
著者名 スティーヴ・ネイディス/著   シン=トゥン・ヤウ/著   辻川信二/監訳
出版者 すばる舎
出版年月 2024.8
ページ数 259,18,24p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7991-1251-9
原書名 原タイトル:The gravity of math
分類 4215
一般件名 物理数学-歴史   相対性理論   重力
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニュートン、アインシュタイン、ペンローズ…。天才の直感とひらめきを支えたのは数学だった! 古典力学から、量子重力理論という今後期待される統一理論まで、世紀を超えた重力論/宇宙論の躍動・発展のあゆみを概観する。
タイトルコード 1002410034188

要旨 世界中で読み継がれている『ぐりとぐら』『いやいやえん』。その作者の名エッセイ集が、新しく生まれ変わりました。愛くるしい絵も48点収録。
目次 子どもと絵本
母と子の絵本の時間
私と本との出会い
岩波少年文庫と私
みどり保育園のこと
子どもの世界
著者情報 中川 李枝子
 童話作家。1935年札幌生まれ。1955年東京都立保母学院卒業。以後1972年まで、みどり保育園勤務。1962年出版した『いやいやえん』(福音館書店)で、厚生大臣賞、NHK児童文学奨励賞、サンケイ児童出版文化賞、野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞。また、1980年『子犬のロクがやってきた』(岩波書店)で、毎日出版文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。