感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神経症 その原因と治療  (精神科学全書)

著者名 H.J.アイゼンク S.ラックマン/共著 黒田実郎/[ほか]訳編
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 1967
請求記号 N493/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111821237一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N493/00076/
書名 神経症 その原因と治療  (精神科学全書)
著者名 H.J.アイゼンク   S.ラックマン/共著   黒田実郎/[ほか]訳編
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 1967
ページ数 386p
大きさ 19cm
シリーズ名 精神科学全書
シリーズ巻次 9
分類 4937
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610112008

要旨 小さすぎて目に見えない新型コロナウイルスから、どうやって自分の身を守ればいいの?自分の身も、まわりの人も守れるように正しい知識を身につけて、この危機を乗りこえよう!
目次 第1章 正しく知ろう新型コロナウイルス(2020年、新型コロナウイルス大流行
新型コロナウイルスって、どんなやつ?
新型コロナウイルスに感染すると、どうなるの? ほか)
第2章 感染予防と感染したときの対処(こまめに手をあらおう
口・鼻はマスク、目はメガネで守ろう
「集まらない」ようにする―学校の休校、海外のロックダウン ほか)
第3章 感染症を知ろう(さまざまな感染症を知ろう
人類の脅威となった感染症
パンデミックが起こったら―医療機関に負担をかけない)
著者情報 岡田 晴恵
 医学博士。専門は感染症学、公衆衛生学、ワクチン学。アレクサンダー・フォン・フンボルト財団奨励研究員として、ドイツ・マールブルク大学医学部ウイルス学研究所客員研究員、厚生労働省国立感染症研究所研究員、日本経団連21世紀政策研究所シニア・アソシエイトなどを経て、白鴎大学教育学部教授。感染症についての解説書のほか、絵本や小説、ドラマの脚本などの執筆もおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。