感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の歴史 3  (講談社学術文庫) ファーストエンペラーの遺産

著者名 礪波護/編集委員 尾形勇/編集委員 鶴間和幸/編集委員
出版者 講談社
出版年月 2020.11
請求記号 22201/00114/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432494825一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22201/00114/3
書名 中国の歴史 3  (講談社学術文庫) ファーストエンペラーの遺産
著者名 礪波護/編集委員   尾形勇/編集委員   鶴間和幸/編集委員
出版者 講談社
出版年月 2020.11
ページ数 569p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2653
巻書名 ファーストエンペラーの遺産
ISBN 978-4-06-521567-8
分類 22201
一般件名 中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本における中国研究の蓄積と成果を結集した通史。3は、天下統一を果たした秦王・政、項羽と劉邦の激突など、予測不能な戦いに生きた男たちと、躍動する民衆の時代を描く。主要人物略伝、歴史キーワード解説なども掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p517〜546 年表:p547〜558
タイトルコード 1002010064631

要旨 戦国七雄のうち最も西方の秦は、紀元前二二一年、ついに天下を統一したが、わずか一五年で滅亡。項羽との激闘に勝利して劉邦が創始した漢帝国は、新をはさんで前漢と後漢の劉氏二四代、四〇〇年も続く。荒ぶる英雄の野望と、災害・内乱に揺れる社会の実像に、『史記』『漢書』などの史書、新発見の兵馬俑や大量に出土した竹簡文書の解読から肉迫する。
目次 第1章 ファーストエンペラーの誕生
第2章 皇帝制の成立
第3章 秦楚漢の三国志
第4章 劉氏王朝の誕生
第5章 武帝の時代1 司馬遷の生きた時代
第6章 武帝の時代2 領土拡大
第7章 後宮の窓から見た帝国の行方
第8章 民衆の世紀
第9章 自然災害と内乱の世紀
著者情報 鶴間 和幸
 1950年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。茨城大学教授を経て、学習院大学文学部教授。秦漢帝国の歴史や兵馬俑、始皇帝陵について現地調査を進めながら研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。