感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

声に出して学ぶ解析学 (Iwanami Mathematics)

著者名 ララ・オールコック/[著] 斎藤新悟/訳 水原文/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
請求記号 413/00330/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237626437一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 413/00330/
書名 声に出して学ぶ解析学 (Iwanami Mathematics)
著者名 ララ・オールコック/[著]   斎藤新悟/訳   水原文/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
ページ数 17,246p
大きさ 21cm
シリーズ名 Iwanami Mathematics
ISBN 978-4-00-006319-7
原書名 原タイトル:How to think about analysis
分類 413
一般件名 解析学
書誌種別 一般和書
内容紹介 定義・定理・証明から複雑な論理式まで、大学数学で出会うさまざまな文章の読み解き方に焦点をあて、初心者がつまずきやすいポイントを丁寧に解説。解析学を深く理解するための学び方を提供する。
書誌・年譜・年表 文献:p239
タイトルコード 1002010017609

要旨 定義・定理・証明から複雑な論理式まで、大学数学で出会う様々な文章の読み解き方に焦点をあてて、初心者がつまずきやすいポイントをていねいに解きほぐし、解析学を深く理解するための学び方を提供する。前半では数学理論の構造を説明し、学ぶ際に役立つ考え方や勉強法についても解説する。後半では収束、連続性、微分可能性、積分可能性といった主要な概念を取り上げ、詳細な議論とともに数学的な主張の読み方を具体的に示す。
目次 第1部 解析の学び方(解析とはどんなものか
公理、定義、定理
証明
解析の学び方)
第2部 解析における各種の概念(数列
級数
連続性
微分可能性
積分可能性
実数)
著者情報 オールコック,ララ
 ラフバラ大学準教授、数学教育センター長。2001年ウォーリック大学にて数学教育の研究でPhDを取得。ラトガース大学助教授、エセックス大学ティーチングフェローなどを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 新悟
 九州大学基幹教育院准教授。2008年ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン数学科博士課程修了(PhD)。九州大学学術研究員を経て、2013年より現職。多重ゼータ値、損害保険数理、古典的実解析学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水原 文
 翻訳者。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。