感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

高等学校の基礎解析 三省堂版教科書・指導資料  (ちくま学芸文庫)

書いた人の名前 黒田孝郎/ほか著 森毅/ほか著 小島順/ほか著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2012.4
本のきごう 3754/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235979713一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3754/00203/
本のだいめい 高等学校の基礎解析 三省堂版教科書・指導資料  (ちくま学芸文庫)
書いた人の名前 黒田孝郎/ほか著   森毅/ほか著   小島順/ほか著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2012.4
ページすう 569p
おおきさ 15cm
シリーズめい ちくま学芸文庫
シリーズかんじ ノ4-4
シリーズめい Math & Science
ISBN 978-4-480-09446-9
ぶんるい 375414
いっぱんけんめい 数学科   解析学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 高校数学の難所といえる微分積分の入門基礎コースである「基礎解析」について、重要な概念が直観的につかめるよう解説する。文部省検定教科書と指導資料を合冊して文庫化。
タイトルコード 1001210006224

ようし わかってしまえば日常感覚に近いものながら、わからなさゆえに暗記地獄に落ち込んでしまう高校数学の難所「微分積分」。この「基礎解析」はその入門基礎コースで、重要な概念が直観的につかめるような工夫が凝らされている。「曲線グラフも虫眼鏡で分け入ってみれば直線」の感覚で微分が導入され、面積を求めることから定積分が導入される。そして微分と積分の相互の密接な関係が明かされていく。指数関数や三角関数も、自然や社会に見られる増殖現象や回転の周期的変化の解析から導入。斬新な試みで注目を集めた文部省検定教科書と指導資料を合冊にした文庫の第2弾。
もくじ 第1章 数列
第2章 微分
第3章 積分
第4章 指数関数・対数関数
第5章 三角関数
指導資料
資料


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。