感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファミリービジネス白書 2018年版  100年経営とガバナンス

著者名 ファミリービジネス白書企画編集委員会/編
出版者 白桃書房
出版年月 2018.5
請求記号 3353/00248/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237341078一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3353/00248/18
書名 ファミリービジネス白書 2018年版  100年経営とガバナンス
著者名 ファミリービジネス白書企画編集委員会/編
出版者 白桃書房
出版年月 2018.5
ページ数 18,278p
大きさ 21cm
巻書名 100年経営とガバナンス
ISBN 978-4-561-26712-6
一般注記 2015年版の出版者:同友館
分類 3353
一般件名 同族会社
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本経済におけるファミリービジネスの役割、上場もしくは非上場のファミリービジネスの事業モデルに基づく永続的な組織構造や業績を紹介し、事業成長や事業承継のマネジメントなどについて考察する。
タイトルコード 1001810017827

目次 第1章 ファミリービジネスの概要(上場ファミリービジネスの現況
ファミリービジネスの定義
ファミリービジネスの主な環境要因)
第2章 上場ファミリービジネスの経営分析(ファミリービジネスの比率と変動
財務業績
ファミリービジネスと株価パフォーマンス
経営者属性と財務業績
業種別動向)
第3章 ファミリービジネスのガバナンス(ファミリービジネスのガバナンス
ファミリービジネスの事業継続能力とガバナンス
ファミリービジネスの内部対立と企業価値の毀損)
資料
著者情報 後藤 俊夫
 1942年東京都生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。ハーバード大学ビジネス・スクール(MBA取得)。NEC等を経て、日本経済大学大学院教授・経営学部長。専攻:経営戦略(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
落合 康裕
 1973年兵庫県生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。大和証券株式会社、日本経済大学経営学部(東京渋谷キャンパス)を経て、静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科准教授。ファミリービジネス学会理事。専攻:経営戦略。主著:『事業承継のジレンマ―後継者の制約と自律のマネジメント―』(白桃書房2016年)など多数。2017年に、主著にてファミリービジネス学会賞および実践経営学会名東賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒尾 正和
 1953年福岡県生まれ。埼玉大学経済学部卒業。中小企業診断士、特定社会保険労務士、国際公認投資アナリスト。1976年信託銀行入社。信託銀行、投資顧問会社において投資調査業務や運用企画・年金企画業務、富裕層向け資産運用ビジネスを行う。現在、ほがらか信託株式会社執行役員事業統括部長。ファミリービジネス研究会代表幹事。老舗企業研究会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 公志
 1982年神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業。中小企業診断士。独立系システム会社、マーケティングリサーチ会社を経て、現在、コンサルティング会社のアップスマート株式会社を設立し代表取締役を務める。ファミリービジネス研究会幹事、老舗企業研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。