感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病院が信じられなくなったとき読む本

著者名 山崎光夫/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.12
請求記号 4983/00729/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5130596207一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 964/00008/
書名 御者(エル・コチェーロ) 人生の知恵をめぐるライブ対話
著者名 ホルヘ・ブカイ/著   マルコス・アギニス/著   八重樫克彦/訳
出版者 新曜社
出版年月 2009.6
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7885-1161-3
原書名 El cochero
分類 964
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代アルゼンチンを代表する作家であり、心理療法家・精神分析家であるブカイとアギニス。ふたりがさまざまな土地の人々と共に編み上げた、英知とユーモアにあふれる対話集。
タイトルコード 1000910022359

要旨 がんの夫を看取り僧侶の道へ進んだ看護師が語る、大切な人の看取り・死について。「命の終わり」に寄り添い、苦しみ、悩み、迷い、もがく。実はその経験が、とても大事なのです。
目次 第1章 逝き方は本人が選ぶ―夫の場合、私がサポートした人たちの場合
第2章 命の終わり(着地)までの体と心の変化
第3章 「死ぬ」ということ
第4章 大切な人がつらいときに、してあげられること
第5章 大切な人を看取った後、心に起こること
第6章 大切な人に寄り添う「あなたの心」のためのことば集


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。