感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドブロクをつくろう

著者名 前田俊彦/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.3
請求記号 5885/00791/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237597000一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00791/
書名 ドブロクをつくろう
著者名 前田俊彦/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.3
ページ数 2,230p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-540-19213-5
一般注記 1981年刊の再刊
分類 58852
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 自家醸造が違法なのは世界中で日本だけ。小林孝輔、真壁仁らが、酒税法を粉砕し、ドブロクを民衆の手にと主張する。ドブロクのある風景も紹介し、造り方も図入りで解説する。1981年の名著を復刊。
タイトルコード 1001910116340

要旨 1981年刊行、禁断の名著が復活。酒税法は憲法違反。しかも自家醸造が違法なのは世界中で日本だけ。各界の人がこの悪法を粉砕し、ドブロクを民衆の手にと主張する。巻末に図解入りでドブロクやワインの造り方を詳述。
目次 序―今、「ドブロクをつくろう」と何故いうか
第1部 どぶろくを民衆の手に(酒税法は憲法違反である
自立、自醸、自給の思想
清酒ばなれの防止はどぶろくの解禁で/清酒への薬品添加の実態 ほか)
第2部 どぶろくのある風景(酒と農耕文化―どぶろくに思う
穏健的ドブロク復権論
農の心とドブロクと―『農民私史』の作者・新山新太郎さんに聞く ほか)
第3部 ドブロクつくり全科―焼酎・ブドウ酒・ブランデーその他も詳述(簡単なドブロクつくり
本格派のドブロクつくり
その他のドブロクつくり ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。