感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 36 在庫数 23 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせなら名探偵

著者名 杉山亮/作 中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 2013.6
請求記号 913/19557/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236252326じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
2 鶴舞0237039896じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
3 鶴舞0237270582じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
4 西2132063609じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 熱田2232407201じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
6 2332357934じどう図書じどう開架 在庫 
7 2432089262じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
8 2432089270じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
9 2432683114じどう図書じどう開架すいりSF貸出中 
10 中村2532208085じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 2632202897じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
12 2632567695じどう図書じどう開架すいり在庫 
13 2731895930じどう図書じどう開架 在庫 
14 2732156928じどう図書じどう開架 在庫 
15 千種2832438200じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
16 瑞穂2932122415じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
17 瑞穂2932664242じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
18 中川3032106506じどう図書じどう開架 貸出中 
19 守山3132102884じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
20 守山3132209507じどう図書じどう開架すいりSF在庫 
21 3232304398じどう図書じどう開架 在庫 
22 3232304406じどう図書じどう開架 在庫 
23 名東3332167588じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
24 名東3332461569じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
25 名東3332662265じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
26 天白3432500423じどう図書じどう開架高学年貸出中 
27 天白3432501033じどう図書じどう開架高学年在庫 
28 天白3432504441じどう図書じどう開架高学年在庫 
29 山田4130803382じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
30 南陽4230635262じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
31 4331158875じどう図書じどう開架 在庫 
32 富田4431567330じどう図書じどう開架 在庫 
33 志段味4530580747じどう図書じどう開架 貸出中 
34 徳重4630234195じどう図書書庫 在庫 
35 徳重4630604082じどう図書じどう開架 在庫 
36 徳重4630604421じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19557/
書名 しあわせなら名探偵
著者名 杉山亮/作   中川大輔/絵
出版者 偕成社
出版年月 2013.6
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-03-345380-4
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 消えたロックシンガー捜し、墓場まで乗っては消えるタクシー客の謎、ミス・ラビットとの対決…。探偵・ミルキー杉山といっしょに謎解きを楽しみ、犯人を当てよう! 事件簿4話を収録。
タイトルコード 1001310022972

要旨 高山右近、小西行長、蒲生氏郷、大友宗麟、古田織部ら「十字軍」を従えた茶聖。そこに「伴天連追放令」が発せられた―。
目次 1章 イエズス上陸(茶室と祈り
時代の感覚
堺の日常 ほか)
2章 信長、秀吉と利休(破局への序曲―本能寺クーデター
石高はなかった
禁中茶会 ほか)
3章 利休の死(島津攻撃の出陣式
裏切りの伴天連追放令
ローマ・カソリックの武力時代 ほか)
著者情報 加治 将一
 札幌生まれ。米国でビジネスを手がけ、帰国後、執筆活動に入る。『借りたカネは返すな!』(アスコム)がベストセラーに。明治維新の裏面を描き、坂本龍馬暗殺犯を特定した『龍馬の黒幕』(祥伝社文庫)は、テレビで4度映像化された。大学、企業、経済団体などでの講演も好評を博す。世界有数のアンティーク・コインのコレクターでもある。2017年夏、初監督・脚本映画「龍馬裁判」を公開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。