感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻談水族巻 いちばん近くにある異世界の住人たち

著者名 福井栄一/編・現代語訳
出版者 工作舎
出版年月 2022.6
請求記号 918/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238069686一般和書1階開架 在庫 
2 2632485625一般和書一般開架海と港在庫 
3 2732427311一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832293456一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36938 36938
難民 ロヒンギャ族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 918/00024/
書名 幻談水族巻 いちばん近くにある異世界の住人たち
著者名 福井栄一/編・現代語訳
出版者 工作舎
出版年月 2022.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-87502-543-6
分類 918
書誌種別 一般和書
内容紹介 水底の竜宮城の住人たちは、魔物の化身か、神仏の使者か-。さざえ、えび、かめ、さんまなど、水中に住む生き物たちにまつわる逸話や奇譚の数々を、「日本書紀」「楽郊紀聞」といった神話や物語、随筆などから精選紹介する。
タイトルコード 1002210023655

要旨 「ロヒンギャ」を取り巻く社会情勢は宗教的イデオロギーや地政学的位置づけから複雑性を極めており、難民支援や平和構築の一般理論やこれまでの経験則では対応が難しい。これに対処するには「ロヒンギャ」に関する基礎的知識の共有が必要だ。
目次 第1章 ロヒンギャ問題とは何か
第2章 越境したロヒンギャの今
第3章 ロヒンギャとはいったい誰なのか
第4章 世界のロヒンギャ
第5章 難民支援とロヒンギャ
第6章 難民になれない難民としてのロヒンギャ
第7章 アナン報告が示すロヒンギャの未来
著者情報 日下部 尚徳
 東京外国語大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 和雅
 上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程地域研究専攻退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。