感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本発母性資本主義のすすめ 多死社会での「望ましい死に方」

著者名 藤和彦/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.8
請求記号 3677/00948/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530856634一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00948/
書名 日本発母性資本主義のすすめ 多死社会での「望ましい死に方」
著者名 藤和彦/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.8
ページ数 250,4p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-623-08743-3
分類 3677
一般件名 高齢化社会   生と死
書誌種別 一般和書
内容紹介 困った人を助ける本能「母性」を生かして誰もが「満足して死ねる社会」を築こう-。現役の経済産業省官僚が、日本の直面する「多死社会」を乗り切るための処方箋を現場での取組みも紹介しながら新たな日本社会の在り方を提言。
タイトルコード 1001910053753

要旨 今やポンコツ化した資本主義に血の通う温かい母性資本主義を!困った人を助ける本能、「母性」を生かして誰もが「満足して死ねる社会」を築きましょう。
目次 第1章 多死社会での「望ましい死に方」
第2章 パラダイムシフトが進む「家族のあり方」
第3章 人を人たらしめるスピリチュアリティ
第4章 介護は多死社会における基幹産業
第5章 多死社会に不可欠な母性資本主義
第6章 母性の通貨で多死社会を乗り切れ
補論 日本における多死社会(増田幹人(駒澤大学経済学部准教授))
著者情報 藤 和彦
 経済産業省経済産業研究所上席研究員。1960年生まれ。通商産業省(現経済産業省)入省後、エネルギー・中小企業政策などに携わる。2003年に内閣官房に出向(内閣情報調査室内閣参事官)。2016年から現職。最近は経済・金融の知見に加えて社会学や哲学、宗教学の観点も踏まえて日本のあり方を積極的に提言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。