蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デッサンの狂いを直すと、キミのキャラクターは生まれ変わる! ビフォー・アフター形式だからすぐわかる! (描きテク!)
|
著者名 |
アサヮ/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.1 |
請求記号 |
7265/01217/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237607510 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237495908 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本晴太 川上詩朗 殷勇基 張界満 金昌浩 青木有加
強制労働 軍需工業動員 朝鮮人(日本在留) 賠償問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7265/01217/ |
書名 |
デッサンの狂いを直すと、キミのキャラクターは生まれ変わる! ビフォー・アフター形式だからすぐわかる! (描きテク!) |
著者名 |
アサヮ/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
描きテク! |
ISBN |
978-4-416-72373-9 |
分類 |
726507
|
一般件名 |
さし絵-技法
コンピュータ・グラフィックス
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
誰もが悩む人体デッサンに注目し、間違いやすいポイントや陥りやすいミスなどを、イラストレーター・アサヮによるイラストとともにビフォー・アフター形式で解説。実際の人体とキャラクターとしての人体の違い等も紹介。 |
タイトルコード |
1002410074952 |
要旨 |
戦時下にだまされて日本に連れて来られ、給料も支払われずに過酷な労働を強いられた13歳の少女。戦後、韓国に戻ってからも、日本で被った苦痛を忘れることなどできず、無償労働を強いた日本企業を相手に慰謝料の支払いを求めつづけました。そしてそれがようやく裁判で認められました。この問題は日韓両国の国家間の問題として考えられがちですが、何よりも一番考えるべきことは、過酷な被害を受けた彼女らが、13歳から今日に至るまで救済されずに放置されてきたということではないでしょうか。韓国大法院は彼女らの訴えをどうして認めたのか、判決を読み解き、考えてみませんか。 |
目次 |
第1章 徴用工裁判韓国大法院判決を知る(判決の概要:2018年10月から韓国の裁判所で、日本企業に対して強制動員被害者への賠償を命じる判決が何件か出されました。これらはどのようなものだったのでしょうか? 判決が認定した労働実態:韓国で勝訴した原告らは、どのような体験をした人たちなのでしょうか? ほか) 第2章 背景事情を知る(強制動員の規模・背景:「強制動員」とは、いつごろ、どのような規模で行われたのでしょうか?このようなことが行われた背景にはどんなことがあったのですか? 様々な形態の強制動員:「募集」「官斡旋」「徴用」「女子勤労挺身隊」とはどのような制度ですか?それはどのように実施されましたか?) 第3章 日韓請求権協定の内容と解釈を知る(協定の内容:日韓請求権協定とは何ですか? 協定締結過程:請求権協定の締結過程では、徴用工問題について、どのような話し合いがされたのですか? ほか) 第4章 徴用工裁判を深く知る(韓国大法院判決と日韓両国の日韓請求権協定解釈の変遷) 資料 |
内容細目表:
前のページへ