感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる失語症ことばの攻略本 ことば体操編

著者名 沼尾ひろ子/著
出版者 エスコアール
出版年月 2016.6
請求記号 4937/03245/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932356500一般和書一般開架バリアフリ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民話-フランス 料理(西洋)-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03245/1
書名 よくわかる失語症ことばの攻略本 ことば体操編
著者名 沼尾ひろ子/著
出版者 エスコアール
出版年月 2016.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-900851-83-2
分類 49373
一般件名 失語症   リハビリテーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 ある程度、日常会話ができるまで回復した失語症の人を対象にした言語発声練習のテキスト。失語症を克服した著者が、自身が行った言語訓練をもとに、呼吸法、変顔体操、大声発声などをイラストを交えてわかりやすく紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001610023137

要旨 平易に語られながら奥が深く、読むたびに新しい発見があり、年齢を問わず楽しめるむかしばなし31話に、ロレーヌ料理のレシピや美しい挿絵をたくさん添えて紹介。
目次 一粒のひよこ豆
おおかみとスープ
おおかみのキス
コルニーの魔女
ひねくれもののおかみさん
サン・ディエの市場の悪魔
ブランシュメール湖の妖精
ラ・メ湖のヴァイオリン弾き
死にたくなかった男
エルキューシュ
ヴォージュの森のこびと
首に気をつけて!
ミラベル
小枝のおくさん
聖あるヌールの奇跡
著者情報 川崎 奈月
 岡山県笠岡市生まれ。1998年、留学のため渡仏。トゥールーズを経て、フランス東北部、ナンシー大学にて法学修士取得。2003年よりフランス海外県レユニオン島、レユニオン大学にて非常勤講師研究員として移住。以後、日本、レユニオン島、フランス本土を往復する生活。結婚、出産を機に退職。それ以来、小さいころから好きだった絵を再び描き始め、作品展を多数開催。同時にゆかりのある各地のむかしばなしを集め、現地の生活とともに本として紹介している。現在はレユニオン大学、高校にて日本語講師。サン・ドニ裁判所認定法定翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。