ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210864732 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
903/00040/ |
本のだいめい |
海外小説<非英語圏>原題邦題事典 |
書いた人の名前 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
しゅっぱんしゃ |
日外アソシエーツ
|
しゅっぱんねんげつ |
2015.7 |
ページすう |
697p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8169-2541-2 |
ぶんるい |
9031
|
いっぱんけんめい |
小説-書誌
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
1977〜2015年に翻訳刊行された、非英語圏の作家3818人の小説・戯曲・ノンフィクションなど文学作品を収録。18387点の原題と邦題を対照でき、訳者・出版社・刊行年等も一覧できる。邦題索引、著者名索引付き。 |
タイトルコード |
1001510036015 |
ようし |
道のりは険しい。社会の目は厳しい。だが、クレプトマニア(窃盗症)からの回復は、あなたにも可能だ。万引き依存であった著者が、自らの経験を踏まえて語る病的窃盗の実際。回復のための具体的支援を示したリカバリー実践書。 |
もくじ |
第1部 それぞれの物語(テリーの物語 マーシーの物語 ほか) 第2部 考慮すべきこと(人が万引きする理由のトップ10 クレプトマニアと嗜癖的・強迫的盗み/万引きとの比較 ほか) 第3部 演習(自己探求のための質問 不公正なことについての私のリスト ほか) 第4部 関連する話題(ポールの物語 従業員による盗み ほか) |
ちょしゃじょうほう |
シュルマン,テレンス・ダリル デトロイト生まれのデトロイト育ちで、弁護士、セラピスト、コンサルタントそして回復中の病的窃盗者である。またデトロイト地域で1992年に始まった週に1回開催されるサポート・グループであるC.A.S.A.(Cleptomaniacs And Shoplifters Anonymous、無名の病的窃盗者たち)の創始者であり、ファシリテーターの一人である。C.A.S.A.は米国と全世界に数えるほどしかない病的窃盗者へのサポート・グループの一つである。窃盗嗜癖とその回復についてのウェブ・サイトを1995年に始めた(www.KleptomaniacsAnonymous.com)。そこでは統計、情報、記事、本、それに関するチャット・ルーム付き電子メール・サポート・グループ、そして代替治療について紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥田 宏 医学博士。金沢大学医学部卒。同大学大学院医学研究科博士課程修了。同大学医学部付属病院医員。石川県立高松病院医員、医長。谷野呉山病院医局員を経て、2001年4月よりひろメンタルクリニック院長。2004年より金沢工業大学大学院心理科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 かおり 医学博士、臨床心理士。Whitworth College(WA、USA、現Whitworth University)Psychology major卒。静岡大学大学院人文社会科学研究科修士課程修了。浜松医科大学医学系研究科博士課程修了。2013年浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任助教を経て、2014年金沢工業大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣澤 徹 医学博士。金沢大学医学部卒。同大学大学院医学研究科博士課程修了。2012年4月より金沢大学大学院脳情報講座学助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ