感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真ものがたり昭和の暮らし 7  人生儀礼

著者名 須藤功/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.07
請求記号 3821/00158/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210654620一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 天白3410016731一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4619001730一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3821/00158/7
書名 写真ものがたり昭和の暮らし 7  人生儀礼
著者名 須藤功/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.07
ページ数 238p
大きさ 27cm
巻書名 人生儀礼
ISBN 4-540-06108-9
分類 3821
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集   通過儀礼-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916025883

要旨 資本主義の最終的危機か、地球規模の環境危機か。無秩序と混乱が世界を支配する、波乱に満ちた時代の幕開け。
目次 序章 次の大きな転換
第1章 構造的危機―なぜ資本家はもはや資本主義に報酬を見出せないのか
第2章 中産階級の仕事の消滅―もはや逃げ道はない
第3章 終わりは近いかもしれないが、誰にとっての終わりなのか
第4章 共産主義とは何であったか
第5章 いま資本主義を脅かしているものは何か
終章 目を覚ませ
著者情報 ウォーラースティン,イマニュエル
 1930年ニューヨーク生まれ。世界システム論の提唱によって社会科学一般に大きな影響を与えた社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コリンズ,ランドル
 1941年テネシー州生れ。現代の代表的なマクロ歴史社会学および紛争理論の研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マン,マイケル
 1942年マンチェスター生まれ。英語圏で最も影響力のある歴史社会学者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デルルギアン,ゲオルギ
 1961年北コーカサス生まれ。歴史社会学者。『コーカサスのブルデューの秘密の崇拝者』(シカゴ大学出版局)で2007年度のノーベルト・エリアス賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カルフーン,クレイグ
 1952年イリノイ州生れ。社会学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。