蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる最新金属疲労の基本と仕組み モノづくり産業の安全と信頼性を確保する (図解入門-How‐nual-)
|
著者名 |
酒井達雄/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2011.6 |
請求記号 |
5014/00112/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235818713 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131914323 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2331690418 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2631832702 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2731739625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中川 | 3031769544 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5014/00112/ |
書名 |
よくわかる最新金属疲労の基本と仕組み モノづくり産業の安全と信頼性を確保する (図解入門-How‐nual-) |
著者名 |
酒井達雄/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
図解入門-How‐nual- |
シリーズ名 |
Visual Guide Book |
ISBN |
978-4-7980-2972-6 |
分類 |
50141
|
一般件名 |
金属疲労
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
身近な現象でありながら、一般市民には触れる機会が少ない「金属疲労」。その研究の起源から、疲労破壊事例と破断の様相、メカニズム、防止策、今後の課題までをわかりやすくビジュアルに解説する。 |
タイトルコード |
1001110017861 |
要旨 |
共同態としての企業と日本独自の賃金制度が会社人間を生み出した。年功賃金、職務給、職能給、成果主義賃金、役割給、同一労働同一賃金をめぐる言説を批判的に分析。新たな時代の働き方・生き方を提示する。職場・家族・地域社会に立脚した人間としての生活・働き方。 |
目次 |
序章 共同態としての日本企業―本書の視座(共同態としての日本企業を考えるための基本的な枠組み 競争社会としての日本型企業(内)社会 ステイクホルダー企業としての日本企業) 第1章 日本型企業社会の賃金と働き方(視点としての国際比較 2つの比較軸 賃金制度の変遷と展開) 第2章 同一労働同一賃金実現を目指す動き(賃金制度の変遷 「同一労働同一賃金」を目指す動きに対する実務レベルの反応 「同一労働同一賃金」を目指す動きに対する諸見解の論点整理 同一労働同一賃金を目指す動きの意味) 第3章 成果主義賃金混迷の教訓(成果主義賃金の時代 成果主義賃金の理論と実際 成果主義賃金に対する評価 成果主義賃金とは何だったのか―成果主義賃金の歴史的意義) 終章 共同態としての日本企業の実相と展望(企業内で働く人々を巡る環境の変化 会社人間に対する評価の具体的内容 個人‐会社関係の展望 会社人間を超えて) |
著者情報 |
宮坂 純一 1948年福井県越前市生まれ。現在、奈良学園大学名誉教授。経営学博士(神戸大学)。奈良マネジメント経営グループ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ