感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国S級B級論 発展途上と最先端が混在する国

著者名 高口康太/編著 伊藤亜聖/著 水彩画/著
出版者 さくら舎
出版年月 2019.5
請求記号 3022/01479/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332551005一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/01479/
書名 中国S級B級論 発展途上と最先端が混在する国
著者名 高口康太/編著   伊藤亜聖/著   水彩画/著
出版者 さくら舎
出版年月 2019.5
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86581-196-4
分類 30222
一般件名 中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 固定電話が普及する前に、携帯電話が普及。パソコンが広まる前に、スマートフォンでのネット活用が一般化。先進国と途上国のはざまで変わりつづける巨大国家・中国の現状を、気鋭の中国専門家5人が読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p244〜245
タイトルコード 1001910012229

要旨 キャッシュレス社会ではワイロもモバイル決済。AI監視カメラに守られて信用スコアアップに励む。都市ではお洒落な書店と猫が流行り、農民は小型EVでお出かけ―大量の成功と失敗をまき散らしながら爆変しつづける巨大国家の現状を気鋭の中国専門家5人が読み解く!
目次 第1章 B級中国とS級中国の太極図(「段ボール肉まん」ニュースとは何だったのか
山賊たちが世界を制した ほか)
第2章 不均一なる経済大国・中国(「S級中国」論、「B級中国」論が問いかけるもの
深圳の変貌―「下請け工場」から「イノベーション都市」へ ほか)
第3章 習近平という政治的転換点(中国現代政治の基礎知識
長老政治から集団指導体制へ ほか)
第4章 中国のITは本当にS級か(「すごい中国IT」の実態は?
かつてあふれていたB級IT製品たち ほか)
第5章 分厚くなった中国のステーキ(中国人の暮らしはなぜ豊かになったのか?
激変する中国人の消費―衣食住+α ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。