感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本水彩画一五〇年史

著者名 瀬尾典昭/編著 日本水彩画会/監修
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.12
請求記号 7231/00709/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210868055一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵画-日本 水彩画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00709/
書名 近代日本水彩画一五〇年史
著者名 瀬尾典昭/編著   日本水彩画会/監修
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.12
ページ数 925p 図版56p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-336-05990-1
一般注記 布装
分類 7231
一般件名 絵画-日本   水彩画-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 水彩画が江戸末期から明治にかけて日本に伝来してから今日までの150年に及ぶ普及、発展の歴史を幅広く掘り起こして集成。ほか、それぞれの時代を代表する画家による水彩画について論究した文章や、関連年表なども収録。
書誌・年譜・年表 文献:部末 関連年表:p550〜750
タイトルコード 1001610011206

目次 第1部 近代日本水彩画一五〇年史(近代水彩画の黎明―幕末から明治へ
水彩画家の誕生―明治中期の揺籃
大下藤次郎と春鳥会の設立―水彩画の隆盛
日本水彩画会の創立―大正の新しき風
葛藤と革新―昭和前期の試練
復興と新たな展開―終戦からの出発
拡がる水彩画―地方の時代
今日の美術と水彩画)
第2部 資料編
著者情報 瀬尾 典昭
 1955年生まれ。美術史家。研究分野は日本近現代美術、とくに版画と水彩画を専門とする。企画したおもな展覧会は、「幻想のコレクション 芝川照吉」展(倫雅美術奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。