感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンプレックスをひっくり返す 見た目のなやみが軽くなる「ボディ・ポジティブ」な生き方  電子版  (探究のDOOR)

著者名 吉野なお/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232544847一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332785884一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332795545一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 コンプレックスをひっくり返す 見た目のなやみが軽くなる「ボディ・ポジティブ」な生き方  電子版  (探究のDOOR)
著者名 吉野なお/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.10
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 探究のDOOR
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-8451-1831-1
一般注記 底本:2023年刊
分類 1597
一般件名 人生訓(青年)   身体像
書誌種別 電子図書
内容紹介 ひとえ、ぽっちゃり、毛深い、足が太い…。自分の一部になっているコンプレックスも、もとは外側からやってきたもの。そもそも、コンプレックスはどう作られて、どんな意味があるんだろう? コンプレックスの正体を探る。
タイトルコード 1002410025277

目次 第1章 詩と出会う
第2章 詩情とは何か
第3章 詩を書く
第4章 詩を書く2
第5章 詩を読む
第6章 詩学とは何か
最終章 詩を贈る
著者情報 若松 英輔
 批評家・随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。1968年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代―求道の文学」にて三田文学新人賞、2016年『叡知の詩学―小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞、2018年『詩集 見えない涙』にて詩歌文学館賞、『小林秀雄 美しい花』にて角川財団学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。