感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

校閲記者の日本語真剣勝負

著者名 東京新聞・中日新聞/編
出版者 東京新聞
出版年月 2019.6
請求記号 810/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237445366一般和書1階開架 在庫 
2 2432487003一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832144915一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932331859一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032302741一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332546948一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630629402一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 810/00589/
書名 校閲記者の日本語真剣勝負
著者名 東京新聞・中日新聞/編
出版者 東京新聞
出版年月 2019.6
ページ数 167p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8083-1033-2
分類 8104
一般件名 日本語   校正
書誌種別 一般和書
内容紹介 「台風の当たり年」とは言わない、新人を意味する「新米」はもともとは「新前」だった…。新聞記事のゴールキーパー「校閲記者」が、日本語の難しさや面白さを綴る。『東京新聞』『中日新聞』連載を加筆し書籍化。
タイトルコード 1001910027729

要旨 街道が整備された近世と違い、山や河原、海際をたどる中世の旅は過酷だった。貴族の旅日記を主軸に、地理学・地震学・地質学や潮の干満の研究成果も活かし、当時の景観を復元。地形改変に挑む人々の営みにも触れる。
目次 序章 干潟をゆく―鳴海
第1章 旅立ち―京・近江
第2章 乱流地帯をゆく―美濃
第3章 湖畔にて―橋本
第4章 平野の風景―遠州平野・浮島が原
第5章 難所を越えて―天竜・大井・富士川、興津
第6章 中世の交通路と宿
終章 中世東海道の終焉
補論
著者情報 榎原 雅治
 1957年岡山県に生まれる。1982年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学史科編纂所教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。