感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満知子せんせい みどり、真央、昌磨と綴った愛の物語

著者名 高橋隆太郎/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2025.1
請求記号 A78/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238531826一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532470115一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932738129一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630923425一般和書一般開架郷土資料在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A78/00215/
書名 満知子せんせい みどり、真央、昌磨と綴った愛の物語
著者名 高橋隆太郎/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2025.1
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8062-0823-5
分類 A784
個人件名 山田満知子
書誌種別 一般和書
内容紹介 伊藤みどり、浅田真央、宇野昌磨…。多くの逸材を育てたフィギュア界の希代の指導者、山田満知子。81歳の今もリンクサイドに立ち、選手らに優しいまなざしを送るその人生をひもとく。『中日新聞』『東京新聞』連載を再編集。
書誌・年譜・年表 山田満知子さんと主な教え子たちとの足跡:p228〜229
タイトルコード 1002410075885

要旨 足利将軍は、京都と鎌倉を結ぶ政治経済の動脈として東海諸国を重視した。東海各国の守護・奉公衆・国人の具体的な動向に加え、荘園や山岳信仰、窯業、自然災害など、室町期東海の地域的な特徴を詳しく取り上げる。
目次 1 駿河・遠江の守護・奉公衆・国人
2 三河・尾張の守護・奉公衆・国人
3 美濃・伊勢の守護・奉公衆・国人
4 東海の荘園と経済
5 東海の神祇と信仰
6 東海の生業と流通
7 東海の災害・環境と交通路
著者情報 杉山 一弥
 1973年、静岡県に生まれる。2001年、國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期単位取得満期退学。現在、駒澤大学文学部准教授、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。