感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

才能教育の国際比較

著者名 山内乾史/編著
出版者 東信堂
出版年月 2018.12
請求記号 373/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237641493一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

比較教育学 英才教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 373/00342/
書名 才能教育の国際比較
著者名 山内乾史/編著
出版者 東信堂
出版年月 2018.12
ページ数 11,326p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7989-1517-3
分類 3731
一般件名 比較教育学   英才教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 「個人主義」と「集団主義」の交差点にある「才能教育」。日本、イギリス、スウェーデンなど、文化背景の異なる国家における才能教育の実態を分析し、グローバル・スタンダードに抗う各国独自の教育実践の形態を明らかにする。
タイトルコード 1001810082565

要旨 今日、世界各地で行われている才能教育の実態は、国・地域独自の文脈の中で実に様々な様相を呈している。本書は、日本、イギリス、スウェーデン、ロシア、インドネシア、シンガポール、アメリカ、南アフリカ、中国、韓国といった文化背景の大きく異なる国家における才能教育の実態を子細に分析することで、グローバル・スタンダードに抗う各国独自の教育実践の形態を浮かび上がらせる。わが国における能力育成、延いては教育政策全般にもきわめて有用な示唆を与える一冊。
目次 才能教育について(概説)―日本における状況
イギリスの才能教育―労働党政権での取り組みを中心に
スウェーデンの才能教育
ロシアの才能教育
インドネシアの才能教育
シンガポールの才能教育―多極化するエクセレンスの追求
アメリカの才能教育―伝統的平等主義の今日的理解と今後の課題
南アフリカの才能教育
中国の才能教育―教育政策における普及と重点支援とのはざまで
韓国の才能教育―高度人材育成のための国家戦略〔ほか〕
著者情報 山内 乾史
 神戸大学大学教育推進機構/大学院国際協力研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 才能教育について(概説)   日本における状況   3-30
山内 乾史/著 原 清治/著
2 イギリスの才能教育   労働党政権での取り組みを中心に   31-47
植田 みどり/著
3 スウェーデンの才能教育   53-69
武 寛子/著
4 ロシアの才能教育   70-92
澤野 由紀子/著
5 インドネシアの才能教育   93-111
中矢 礼美/著
6 シンガポールの才能教育   多極化するエクセレンスの追求   112-127
杉本 均/著
7 アメリカの才能教育   伝統的平等主義の今日的理解と今後の課題   128-148
田中 義郎/著
8 南アフリカの才能教育   149-168
西村 幹子/著
9 中国の才能教育   教育政策における普及と重点支援とのはざまで   169-188
南部 広孝/著
10 韓国の才能教育   高度人材育成のための国家戦略   189-218
石川 裕之/著
11 結論   227-236
山内 乾史/著
12 エリート教育研究の課題と展望   237-313
山内 乾史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。