感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トランスヒューマニズム 人間強化の欲望から不死の夢まで

著者名 マーク・オコネル/著 松浦俊輔/訳
出版者 作品社
出版年月 2018.11
請求記号 404/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237630702一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・オコネル 松浦俊輔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00616/
書名 トランスヒューマニズム 人間強化の欲望から不死の夢まで
著者名 マーク・オコネル/著   松浦俊輔/訳
出版者 作品社
出版年月 2018.11
ページ数 299,11p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86182-721-1
原書名 原タイトル:To be a machine
分類 404
一般件名 科学技術
書誌種別 一般和書
内容紹介 人体冷凍保存、サイボーグ化、脳とAIの融合…。シリコンバレーを席巻する「超人化」の思想、トランスヒューマニズム。その中心人物に密着取材を敢行し、ムーブメントの実態に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8〜11
タイトルコード 1001810076031

要旨 シリコンバレーを席巻する「超人化」の思想。人体冷凍保存、サイボーグ化、脳とAIの融合…。最先端テクノロジーで人間の限界を突破しようと目論む「超人間主義」。ムーブメントの実態に迫る衝撃リポート!
目次 システムクラッシュ
出会い
訪問
ひとたび自然から出てしまえば
シンギュラリティについてひとこと
トーキン・ブルース―AIによる生存リスク
最初のロボットについてひとこと
ただのマシン
生物学とそれに不満を抱く人々
信仰
死を解いてください
永遠の命のキャンピングカー
終わりと始まりについてひとこと
著者情報 オコネル,マーク
 ジャーナリスト、エッセイスト、文芸批評家。『スレート』紙で書評を書き、『ミリオンズ』誌の記者を務め、『ニューヨーカー』誌のブログ「ページターナー」に定期寄稿している。ダブリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 俊輔
 翻訳家。名古屋学芸大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。