感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海舟日記に見る幕末維新のアメリカ留学 日銀総裁富田鐵之助のアメリカ体験

著者名 高橋秀悦/著
出版者 日本評論社
出版年月 2018.9
請求記号 2891/04458/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210897732一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04458/
書名 海舟日記に見る幕末維新のアメリカ留学 日銀総裁富田鐵之助のアメリカ体験
著者名 高橋秀悦/著
出版者 日本評論社
出版年月 2018.9
ページ数 13,412p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55911-0
分類 2891
個人件名 富田鉄之助   勝海舟
書誌種別 一般和書
内容紹介 勝海舟の日記を通して、海舟の長男・小鹿の後見人として渡米した、後の日銀総裁・富田鐵之助の渡航までの状況やアメリカ留学費用などを考察。また、富田鐵之助のアメリカにおける人的交流や留学の成果等も紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p385〜403
タイトルコード 1001810053650

目次 第1部 富田鐵之助のアメリカ留学と戊辰戦争(海舟日記と富田鐵之助のアメリカ留学
戊辰戦争と仙台藩)
第2部 アメリカ留学の政治経済学(海舟日記
アメリカ留学の経済学 ほか)
第3部 アメリカ留学事始(アメリカ・プロテスタンティズムと日本での宣教拡大活動
ニュージャージー州ニューブランズウィック ほか)
第4部 その後の富田鐵之助―副領事就任と結婚と商法講習所(ニューヨーク領事館とワシントン公使館
海舟日記 ほか)
著者情報 髙橋 秀悦
 1950年宮城県生まれ。1977年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。一橋大学経済学部助手、東北学院大学経済学部講師、助教授を経て、1988年、教授。日本地域学会副会長(2015‐2018年)。日本地域学会第12回論文賞受賞「グローカル・エコノミーのマクロ経済分析」(2003年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。