感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツ代理人

著者名 ロン・サイモン/著 武田薫/訳
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1998.12
請求記号 7802/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430585261一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7802/00012/
書名 スポーツ代理人
著者名 ロン・サイモン/著   武田薫/訳
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1998.12
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-583-03568-3
原書名 The game behind the game
分類 780253
一般件名 スポーツ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810059882

要旨 かつて放生津潟(ほうじょうづがた)とよばれていた富山湾を望む水田地帯、北陸新幹線建設工事で地下二メートルから巨大な貝塚が姿をあらわした。土器、石器、骨角器などの多彩な遺物とともにみつかった九〇体以上の人骨から、六〇〇〇年前の縄文人の横顔と暮らしにせまる。
目次 第1章 日本海側最大級の貝塚(地表下二メートルで発見
呉羽丘陵と放生津潟)
第2章 小竹貝塚を掘る(小竹貝塚発掘史
北陸新幹線と小竹貝塚の発掘)
第3章 小竹縄文ムラの変遷(出現期の集落―前期中葉
最盛期の集落―前期後葉 ほか)
第4章 小竹縄文ムラの生活を追う(狩猟・漁労活動
植物採集活動 ほか)
第5章 縄文人骨は語る(どのように埋葬されたのか
科学分析からわかったこと ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。