感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光の世界 1  大いなる光

著者名 山口修源/著
出版者 ユニバース
出版年月 1996.02
請求記号 N147/01485/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330280351一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N147/01485/1
書名 光の世界 1  大いなる光
著者名 山口修源/著
出版者 ユニバース
出版年月 1996.02
ページ数 202p
大きさ 18cm
巻書名 大いなる光
ISBN 4-7952-3368-3
一般注記 出版年:印刷年
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610045201

要旨 知識や経験がなくても大丈夫!誰でも簡単にゲームが作れます。手順を詳細に解説しているので、初めての人も、気軽にゲーム制作が体験できます。プログラムの書き方がわからなくても大丈夫です。Unityの使い方とゲームの作り方がしっかりと学べます。初心者でも安心!体験しながら学ぶ初めてのゲーム制作。
目次 1 Unityをはじめる準備
2 Unityの画面と使い方
3 Unityを使ってみよう!
4 2Dゲームを作ってみよう!
5 ゲームのUIを作ってみよう!
6 3Dゲームを作ってみよう!
7 スマートフォン向けに改良しよう!
著者情報 荒川 巧也
 日本工学院専門学校ゲームクリエイター科教員。授業の担当はゲームエンジン(UnityとUnreal Engine)。現在、産業技術大学院大学情報アーキテクチャ専攻にも在籍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅野 祐一
 現役ゲームエンジニア。過去にコンシューマーゲーム開発に携わっていたが、Unityと出会ってからはスマートフォンゲームのクリエータとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。