感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品事業者のための次亜塩素酸の基礎と利用技術

著者名 福崎智司/著
出版者 幸書房
出版年月 2021.4
請求記号 588/00444/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237867072一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00444/
書名 食品事業者のための次亜塩素酸の基礎と利用技術
著者名 福崎智司/著
出版者 幸書房
出版年月 2021.4
ページ数 13,147p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7821-0454-5
分類 58809
一般件名 食品工業   塩素   殺菌
書誌種別 一般和書
内容紹介 次亜塩素酸系素材を取り扱う現場において食品事業者が理解しておくべき基礎知識(理論)と利用事例(実際)を中心に、図表を多用し、わかりやすく解説する。
タイトルコード 1002110006613

要旨 武力とは?軍とは?安全保障の基礎を徹底的に考え抜くことで、目前の国際情勢までもが一気に読み解ける。自衛隊元最高幹部の折木氏と橋爪氏の対話のなかで浮かび上がる、日本人がどうしても知らなければいけない新しい「教養」。
目次 第1部 軍事学の基礎知識(そもそも軍とは
自衛隊とは
軍事ニュースを読み解く)
第2部 安全保障とは何か(日本の安全保障と政治
日本の防衛力整備
軍事同盟の本質)
第3部 東アジアの行方(北朝鮮の実力と戦略
中国の覇権主義
米朝会談後の東アジア)
著者情報 橋爪 大三郎
 1948年神奈川県生まれ。社会学者。東京工業大学名誉教授。1977年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学後、1989〜2013年東京工業大学に勤務。共著に『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書、新書大賞2012を受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
折木 良一
 1950年熊本県生まれ。自衛隊第3代統合幕僚長。1972年防衛大学校(第16期)卒業後、陸上自衛隊入隊。陸将・第九師団長、陸上幕僚副長、第30代陸上幕僚長を経て、2009年に第3代統合幕僚長就任。退官後、防衛省顧問、防衛大臣補佐官(野田政権、第2次安倍政権)などを歴任し、現在、防衛大臣政策参与、内閣府宇宙政策委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。