感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

スミスにおまかせ

書いた人の名前 ウッドハウス/著 古賀正義/訳
しゅっぱんしゃ 創土社
しゅっぱんねんげつ 1982
本のきごう N933/03664/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110078847一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N933/03664/
本のだいめい スミスにおまかせ
書いた人の名前 ウッドハウス/著   古賀正義/訳
しゅっぱんしゃ 創土社
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 451p
おおきさ 19cm
ぶんるい 933
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210161958

ようし 政治、外交、社会、宗教、周縁、文化、都市、合戦―多角的な視点で今の日本がスッキリわかる!
もくじ 第1章 日本列島における文明の起こり―列島の誕生・人類の到達・旧石器・縄文・弥生
第2章 育まれる日本という国と文化―古墳・飛鳥・奈良・平安
第3章 武家政権が誕生し武士の時代が到来―平安末期・鎌倉・南北朝・室町
第4章 群雄割拠の戦国時代と天下統一の流れ―室町・戦国・安土桃山
第5章 泰平の世と江戸文化―江戸前期・江戸中期・江戸後期
第6章 近代国家へひた走る日本―幕末・明治
第7章 2つの世界大戦と日本の敗戦―大正・昭和初期
第8章 経済発展を遂げた現在の日本―昭和(戦後)・平成
ちょしゃじょうほう 山岸 良二
 東京都出身。専門は日本考古学。昭和女子大学、放送大学、東邦大学付属東邦中高校非常勤講師、習志野市文化財審議会会長。『いっきに学び直す日本史』(東洋経済新報社)が20万部を超えるベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。