感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安定同位体を用いた餌資源・食物網調査法 (生態学フィールド調査法シリーズ)

著者名 土居秀幸/著 兵藤不二夫/著 石川尚人/著
出版者 共立出版
出版年月 2016.3
請求記号 468/00243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236869988一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00243/
書名 安定同位体を用いた餌資源・食物網調査法 (生態学フィールド調査法シリーズ)
著者名 土居秀幸/著   兵藤不二夫/著   石川尚人/著
出版者 共立出版
出版年月 2016.3
ページ数 9,144p
大きさ 21cm
シリーズ名 生態学フィールド調査法シリーズ
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-320-05754-8
分類 468
一般件名 食物連鎖   生態学-研究法   同位元素
書誌種別 一般和書
内容紹介 安定同位体を用いた餌資源、食物網解析について、調査デザインから採集、測定、解析に至るまでできるだけ網羅的に紹介。近年発展している新たな同位体手法である炭素の放射性同位体とアミノ酸窒素同位体も取り上げる。
タイトルコード 1001510120413

要旨 中世社会を頻繁に襲う旱魃・長雨・飢饉・疫病などの災害。さらに物資・人員の略奪や殺害などの戦争被害。過酷な環境で人々はいかに生き抜いたのか。実態を克明に探り、民衆に焦点をあてた豊かな歴史像を提示する。
目次 1 中世の生命維持の習俗
2 応仁の乱の底流に生きる―飢餓難民・徳政一揆・足軽たち
3 戦場の村
4 村の武力と傭兵
5 九州戦場の戦争と平和
6 中世の女性たちの戦場
著者情報 藤木 久志
 1933年新潟県に生まれる。1956年新潟大学人文学部史学科卒業。1963年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。聖心女子大学助教授、立教大学教授、帝京大学教授を歴任。立教大学名誉教授文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。