感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害情報学事典

著者名 日本災害情報学会/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2016.3
請求記号 3693/01204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210856043一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01204/
書名 災害情報学事典
著者名 日本災害情報学会/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2016.3
ページ数 11,392p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-254-16064-2
分類 3693
一般件名 災害予防-便覧   社会情報学-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 防災・減災に役立つ災害情報の手引き書。気象と地震・火山に大別し、予警報等の災害情報を目的や活用策に留意しつつ解説するほか、メディアや行政、人間の心的過程、原子力災害を含む人為的災害、企業の防災について概説する。
タイトルコード 1001510115589

要旨 これ1冊で今日からできる!プロが教える8つの法則。Google検索のトップページにお店を紹介してもらえる方法を大公開!ウェブ知識がゼロでも大丈夫。確実に集客につながるノウハウが満載!
目次 第1章 Googleマイビジネスは無料で効果の出やすい集客ツール
第2章 Googleマイビジネスに登録するには?
第3章 Googleマイビジネスでお店の「ウェブサイト」を作ろう
第4章 「投稿」「口コミ」「写真」で何ができる?
第5章 分析機能「インサイト」で効果を把握する
第6章 Googleマイビジネス以外のウェブサービスにも登録しよう
第7章 SNSでの集客も押さえておこう
第8章 ブログでも集客をはじめたくなったら?
著者情報 戎井 一憲
 株式会社ALPHA代表取締役。1970年生まれ。奈良県出身。早稲田大学第二文学部卒。大学卒業後、月刊誌の編集に携わったのち、システム開発会社にて、電子出版物のオーサリング、Webシステム(業務システム)の構築、Webサイトの制作の企画・設計から開発、リリースまで多数にかかわる。2012年独立。スマホアプリ開発のかたわら、これまで培ったWebサイトやスマホアプリの制作、SEO対策のノウハウをブログで発信している。近年は飲食店など実店舗で商売をする業種を中心に、「お金をかけずに効果を出すWebマーケティング」の方法をわかりやすく指導し、好評を博す。2016年からは、中小企業庁が提供する中小企業・小規模事業者をサポートするサイト「ミラサポ」で、IT、Webでの販促・集客分野の専門家としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
染谷 昌利
 株式会社MASH代表取締役。1975年生まれ。埼玉県出身。12年間の会社員生活を経て、インターネットからの集客や収益化、アフィリエイトを中心としたインターネット広告の専門家として独立。ブログメディアの運営とともに、書籍の執筆、企業や地方自治体のアドバイザー、講演活動も行なう。「All About」アフィリエイトガイドとしても活動中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。