感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境・福祉政策が生み出す新しい経済 “惑星の限界”への処方箋

著者名 駒村康平/編著 諸富徹/編著 喜多川和典/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2023.5
請求記号 519/01869/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238255061一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01869/
書名 環境・福祉政策が生み出す新しい経済 “惑星の限界”への処方箋
著者名 駒村康平/編著   諸富徹/編著   喜多川和典/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2023.5
ページ数 9,259,8p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-022315-7
分類 519
一般件名 環境経済学   持続可能な開発
書誌種別 一般和書
内容紹介 地球環境の破壊を回避しつつ経済活動を営むには? 深化するサーキュラー経済など欧州を中心とした産業構造の変化やGDPに代わる指標の開発、幸福感の問い直しなどを考察した刺激的な論集。
タイトルコード 1002310018004

要旨 そして満洲事変へ―張作霖躍進下、民衆はいかに生きたか。清代の満洲統治の拠点、奉天(現・瀋陽)には、牛荘開港後、漢人が大量に流入し、急激な近代化とともに強い地域主義に特徴付けられる移民都市社会が形成された。やがて日本側の焦りをも生んだ、その社会の実相を明らかにする。
目次 第1部 奉天総商会―地域政治と地域社会(奉天における光緒新政―公議会から商会への改組
辛亥革命後の奉天経済界―奉天地域社会の階層分化
山東幇の衰退と権力性商人―奉天総商会内における張作霖勢力の拡大
張学良時期の改革―南京国民政府と東北地域主義
東三省商会聨合会と奉天総商会―奉天総商会による東三省経済界統合の試み)
第2部 東北の経済構造―東三省官銀号と奉天紡紗廠を中心に(一九二〇年代東北の経済構造―金融・特産物取引における権力の伸張
東三省官銀号の東北経済における役割―支店網の拡大と附帯事業
東北における近代産業の育成―奉天紡紗廠を中心に
奉天票暴落期の倒産から見る経済界―新興零細資本と伝統的商業資本)
第3部 奉天同善堂―地域社会の安全弁(同善堂に集まる人々―棲流所と游民・貧民対策
同善堂に集まる女たち―移民社会における済良所の役割
同善堂とは何か)
著者情報 上田 貴子
 近畿大学文芸学部准教授。1969年兵庫県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科東洋史学専攻前期博士課程、大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員(PD)、近畿大学文芸学部講師をへて2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。