感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱帯魚・水草選びからはじめるアクアリウム 美しいレイアウトがつくれる!

著者名 千田義洋/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2018.3
請求記号 666/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237290085一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232263075一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532164437一般和書一般開架 在庫 
4 2632265233一般和書一般開架 在庫 
5 2732203688一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832075564一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932250992一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 名東3332466873一般和書一般開架 在庫 
9 南陽4230853949一般和書一般開架 在庫 
10 4331384950一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431347402一般和書一般開架暮らしの本在庫 
12 徳重4630551556一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 666/00262/
書名 熱帯魚・水草選びからはじめるアクアリウム 美しいレイアウトがつくれる!
著者名 千田義洋/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2018.3
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-415-32278-0
分類 6669
一般件名 熱帯魚   水草(観賞用)
書誌種別 一般和書
内容紹介 アクアリウムのプロが、レイアウト水槽の「土台のつくり方の手順」「水草の植栽のポイント」「管理の方法」を解説。飼育が比較的容易で多く流通している熱帯魚・水草、おすすめのアクアリウムグッズの選び方も紹介する。
タイトルコード 1001710094188

要旨 登場するレイアウト水槽は、全てこの本のためにゼロから制作されたものです。「土台のつくり方の手順」「水草の植栽のポイント」「管理の方法」など、アクアリウムのプロによってわかりやすく解説されています。飼育が比較的容易で、かつ人気があり、多く流通している熱帯魚・水草を中心に選び、それぞれの熱帯魚と水草の相性なども詳しく掲載してあります。水槽に入れる熱帯魚・水草に合ったフィルター、照明、底床などのアクアリウムグッズの選び方も合わせて解説。アクアリウム専門店だけでなく、ホームセンターの熱帯魚コーナーなどでも広く流通しているグッズを中心に器具を選んで紹介してあります。
目次 1 アクアリウムのはじめ方(アクアリウムQ&A
飼育したい魚の種類を選ぶ ほか)
2 はじめてのアクアリウム(飼育とレイアウトの基本がわかる小型水槽 メダカではじめるレイアウト
インテリアとしても美しい球型水槽 ベタと観葉植物 ほか)
3 初級レイアウト編(コンパクトなオールインワン水槽 グッピーと紅木化石
2つの面を楽しめるキューブ水槽 砂の上のコリドラス ほか)
4 中・上級レイアウト編(熱帯魚の混泳と水草飼育を楽しめる水槽 流木とエンゼルフィッシュ
水草の育成を全力で楽しむ水槽 リシアと本格石組みレイアウト ほか)
著者情報 千田 義洋
 『TVチャンピオン』(テレビ東京)の「水中ディスプレイ王選手権」で2回の優勝、日本最大級の熱帯魚・観賞魚イベントのレイアウトコンテストで5連覇を遂げるなど、数々のレイアウトコンテストで優秀な成績を収めている。テレビ番組への出演、アクアリウム関連雑誌へのインタビュー出演など、さまざまな分野で活躍する水草レイアウトのスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。