感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒田寛一読書ノート 第13巻  1954年1月-4月

著者名 黒田寛一/著
出版者 こぶし書房
出版年月 2017.9
請求記号 019/00839/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237276662一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00839/13
書名 黒田寛一読書ノート 第13巻  1954年1月-4月
著者名 黒田寛一/著
出版者 こぶし書房
出版年月 2017.9
ページ数 166,7p
大きさ 19cm
巻書名 1954年1月-4月
ISBN 978-4-87559-336-2
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 黒田寛一が1948年〜1955年に書き記した「読書ノート4」から「読書ノート19」までを年代順に配列。第13巻は「読書ノート17」(1954年1月-4月)の全文を掲載。
書誌・年譜・年表 書誌一覧:巻末p1〜7
タイトルコード 1001710050452

要旨 われわれのアタマでわれわれの現実のきびしさをつきやぶってゆかねばならぬ―日本再軍備のただ中で、青年黒田は平和・民族問題と格闘し、民科で「平和・民族・階級」を発表。日本民族解放と平和のための統一戦線結成を叫ぶ黒田。
目次 『思想』第三五五号
サマァヴィル『平和の哲学』
亀井勝一郎編『平和の探求』
『理想』第二四七号
ベルジァエフ『現代の終末』
Robert Heiss:Hegel und Marx
梯明秀「諸商品集成の感性的直観」(その二)
Siegfried Landshut:Einleitung zur(Karl Marx:Die Fr¨uhschriften)
最近の民族理論(A)
勝部元「人民民主主義国家論の発展」〔ほか〕
著者情報 黒田 寛一
 1927‐2006年。埼玉県秩父町に生まれる。東京府北多摩郡府中尋常小学校卒業。医師をめざして東京高等学校理科乙類に入学するが、1949年中退。療養しながら独学を続ける。1952年に処女作『ヘーゲルとマルクス』を理論社から出版。翌53年から「民科」(民主主義科学者協会)に出席。「正統派」唯物論者たちによるマルクス主義の客観主義的歪曲と対決し、論戦を展開。1956年のハンガリー労働者の蜂起にたいするソ連軍の弾圧を弾劾し、反スターリン主義運動を創造(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。