感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ICT実務のためのインターネット政策論の基礎知識 テクノロジー・ユーザー・ビジネスにより進化し続けるネットワーク

著者名 クリストファー・ユー/著 波多江崇/訳 小竹有馬/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8
請求記号 0073/00990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237233952一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0073 0073
情報政策 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00990/
書名 ICT実務のためのインターネット政策論の基礎知識 テクノロジー・ユーザー・ビジネスにより進化し続けるネットワーク
著者名 クリストファー・ユー/著   波多江崇/訳   小竹有馬/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2017.8
ページ数 11,216p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-326-40341-7
原書名 原タイトル:The dynamic internet
分類 0073
一般件名 情報政策   インターネット
書誌種別 一般和書
内容紹介 変化を続けるテクノロジー、ビジネス、そしてユーザー。標準化、ガバナンス、料金体系、表現の自由、経済学など、多角的な議論を通じ、イノベーションを適切に促す「これから」の政策論を米国インターネット政策から学ぶ。
書誌・年譜・年表 文献:p193〜209
タイトルコード 1001710037525

要旨 ダイナミックに変化を続けるテクノロジー、ビジネス、そして私たちユーザー。標準化、ガバナンス、料金体系、表現の自由、経済学―多角的な議論を通じ米国インターネット政策から学ぶための入門的1冊。
目次 1 インターネットを取り巻く技術的・経済的状況の変化(インターネットユーザー数の増加と多様化
インターネット利用のあり方の変化
伝送技術とエンドユーザー端末の多様化
ネットワーク間取引の急激な複雑化)
2 政策の方向性(最適な標準の変化
インフォーマルなガバナンスの不可避的減少
機能の中央集約化
インターネットに関わる料金体系の複雑化
通信媒介の不可避性
不完全な一元化と単一ネットワーク(One Screen)の神話
産業の成熟)
結論
著者情報 ユー,クリストファー
 ペンシルバニア大学ロースクール教授(通信、コンピュータ、情報科学)。専門はテクノロジーと法、知的財産、競争法等。現在、ネットワークエンジニアリング及び競争政策と、インターネットその他の電磁的通信の規制の在り方に関する関係を中心的課題として研究。近年多方面で議論されているネットワーク中立性に関する議論の中心的存在でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波多江 崇
 鹿児島県生まれ。2003年京都大学法学部卒業、2006年弁護士登録、TMI総合法律事務所勤務。2014年モルガン・ルイス&バッキアス法律事務所勤務。訴訟・紛争解決・交渉全般、IT関連法、プライバシー(個人情報保護法)、知財、テクノロジーと法・政策、一般企業法務、その他幅広い分野を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小竹 有馬
 神奈川県生まれ。2002年早稲田大学法学部卒業、2006年同大学院法学研究科修了、2006年より株式会社NTTドコモ勤務。2014年ペンシルバニア大学LLM卒業、2014年スキャデンアープス法律事務所勤務、2015年ニューヨーク州弁護士登録。新規サービス設計、M&A、知財、テクノロジーと法・政策、プライバシー(個人情報保護法)、国際仲裁等の業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。