感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の安全管理術 (ヤマケイ新書)

著者名 木元康晴/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237172259一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232229803一般和書一般開架 貸出中 
3 2432356539一般和書一般開架 在庫 
4 2732170929一般和書一般開架 在庫 
5 3232284640一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332429194一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
7 天白3432224222一般和書一般開架 在庫 
8 4331357162一般和書一般開架 在庫 
9 志段味4530780115一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630507103一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 山の安全管理術 (ヤマケイ新書)
著者名 木元康晴/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2019.12
ページ数 206p
シリーズ名 ヤマケイ新書
シリーズ巻次 YS043
シリーズ名 山のABC
ISBN 978-4-635-51058-5
分類 78618
一般件名 登山-遭難
書誌種別 電子図書
内容紹介 山岳遭難のリスクは、登山につきもの。だが、登山中に遭遇する危険の多くは、予備知識があれば回避できる。山岳遭難の要因や回避法、対処法を、写真や図表を交えて紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p206
タイトルコード 1002110024900

要旨 近所の公園には、びっくりするほどいろんな生きものがいる。フクロウ、ムササビ、ウミガメの産卵、タツノオトシゴだって、ぜんぶ自分の目で見てみよう!全135種!!
目次 1 生きものカメラマン 松橋ならこう見つける!水辺や草むらの身近な生きもの編(ダンゴムシ―ひっくり返したら「あいつ」はそこにいる
ジグモ―細長い巣が目じるしだ! ほか)
2 自然公園職員 清水ならこう見つける!公園の生きもの編(カブトムシ・クワガタ―甘いにおいに誘われて!
コウモリ―翼じゃなくて「大きな手」で飛んでます ほか)
3 鳥羽水族館 杉本ならこう見つける!磯の生きもの編(クラゲ―ビニール袋みたいな見た目
タツノオトシゴ―意外とイケメン? ほか)
4 アクティブレンジャー 木元ならこう見つける!南西諸島の生きもの編(アマミイシカワガエル―穴にひょっこり現れる
ハブ―危険!夜道で出会う確率高し! ほか)
著者情報 松橋 利光
 水族館勤務ののち、生きものカメラマンに転身。水辺の生きものなど、野生生物や水族館、動物園の生きもの、変わったペット動物などを撮影し、おもに児童書を作っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。